宮迫が今度は岡山県に現れた。宮迫は8月4日には田村亮と開いた例の手作り会見から2週間ぶりに公の場に姿を現していた。この日は、神奈川県・茅ヶ崎の「茅ヶ崎市民文化会館」で振り込め詐欺防止を訴える啓発チラシを配っていたと報じられている。
また宮迫は取材中の記者に対し、
「このイベントのお話は、友人が探してきてくれました。茅ヶ崎は振り込め詐欺の被害者の方が多いそうで、このイベントも、以前から啓発活動に取り組んできたそうです。そういう場所に、少しでも顔が知られている僕が出れば、お役に立てるのではと思って、出させてもらいました……」
と答えていたという。
そして日が明けて翌5日(月)、宮迫はこの日は自身でツイッターを更新。
今日は岡山に行って来ました。
帰り肩にお土産が付いていました。
生きてらっしゃいました。
クマゼミさんですかね。 pic.twitter.com/ThryLj8Mev— 宮迫 (@motohage) August 5, 2019
ツイート内容によると、この日は岡山県を訪れていたようだ。ふと肩についていたクマゼミにたいして「お土産」と表現するあたり、少しは気持ちも和らいできているのかもしれない。
岡山県で何をしていたのかまではツイートしていないが、おそらくこの日も前日に引き続き、ボランティア活動に精を出していたのではないだろうか?
自分から「岡山県でボランティアしてきました」などとツイートしてしまえば、ネット民から「何のアピールですか?」「善人振るな」「加害者ということを忘れるな」と総叩きにされることは分かりきっているので、自分からはアピールしないはずなので…
茅ヶ崎では週刊誌の記者からの質問もあり、ボランティアしていたことが判明しているので、岡山でもボランティア活動をしていたと考えるのが自然。また、同行人についても何も触れられてはいないが、茅ヶ崎でも1人でチラシを配っていたとの噂もあり、この日も1人で岡山を訪れていたと思われる。
まぁ岡山まで行っていたことをツイートしたことについては相変わらずネット上でも賛否両論が巻き起こっているわけですが、私としては素直に宮迫を応援したいと思います。
「宮迫、岡山でボランティア?」に対するみんなの反応
宮迫のツイートへの返信を集めてみました。
宮迫は不安よな
— 急上昇シンパシー (@masao_93) August 5, 2019
被害者ヅラしてるけど、実は加害者だということ忘れないで
— ロキ (@roki_hikaru) August 5, 2019
わぉ!お元気そう!
騒動の時はあからさまな嘘が許せなくて沢山批判してしまいました。申し訳ありませんとは言わないけど、これからも頑張ってください。失敗することも道を間違うことがあるのも人間だから。生きてるから。何度でもやり直せるので真摯にお笑い頑張ってくださいね(ง ˙⍢˙)— あやぽん@スターク・インダストリーズ🌐 (@wflapp) August 5, 2019
ツイッターにお帰りなさい♪
— ブタから目線 (@Pigs_eye_level) August 5, 2019
貴方方が巻き込んだ後輩達がじっと沈黙を守ってるのにどうして呟けるの?
私が謹慎中の家族だったら見たくもない‼️— けんゆき (@kenyuki455) August 5, 2019
岡山来てくださったんですか!!
会いたかったです!!😢💗— めるちゃ。!【🐈💩】 (@Nemu___1121) August 5, 2019
宮迫さん元気そうで良かったです。ボランティア活動してらっしゃると聞きました。無理をせず頑張って下さいね。
— ももちゃん (@yuya1111amiigo) August 5, 2019
えー?
お お 岡山!?
地元でーす!(*^o^*)
倉敷にも 来て下さいねー— バナナ juice (@juice61699323) August 5, 2019
この前のアメトーク拝見させていただきましたが、宮迫さんのポジションを蛍原さんが必死に守ってるように見えて勝手にジーンとなりました。
— Masa (@888Masa8888) August 5, 2019
辛辣な意見も見られましたが、概ね宮迫を応援する声の方が多かったように思います。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。