敦賀気比・杉田翔太郎サイクル安打達成!【動画あり】史上6人目の快挙!!

第101回全国高校野球選手権大会第8日

2回戦 敦賀気比 ー 国学院久我山

 

試合は敦賀気比の強力打線が序盤から本領を発揮し、駿河気比の圧勝に終わった。

3回までに11安打で8点を奪うと、その後も攻撃の手を緩めずに着々と加点。終わってみれば、先発全員安打達成のの22安打の猛攻で19点を奪い、国学院久我山に圧勝した。

 

またこの中で、駿河気比3年生の一塁手・杉田翔太郎選手がサイクルヒットを達成。甲子園では実に6人目。勝利に華を添える偉業達成となった。

 

 

サイクルヒットの内訳

  • 初回表:2死走者なしから猛攻のきっかけとなる単打
  • 2回表:1死1・3塁の好機からレフト方向へ2塁打
  • 3回表:2死満塁からセンター前へ単打
  • 5回表:1死2塁からライト方向へ3塁打
  • 7回表:レフトフライ
  • 9回表:無死1塁からサイクルヒット達成となる右中間へのホームラン!

 

リーチがかかっていた7回の第5打席はレフトフライに倒れ「(本塁打を)狙ってしまったダメな打席だったので、修正して後ろにつなぐ意識で」と9回の最終打席で右越えへの本塁打はお見事!

2004年の駒大苫小牧・林裕也内野手(対横浜戦)以来15年ぶりとなるサイクル安打を達成した。

 

試合後杉田翔太郎選手は「まさか自分がこんなことできるとは思わなかった。素直にうれしいです」と笑顔を輝かせた。

 

敦賀気比・杉田翔太郎サイクル安打達成に寄せられた歓喜の声

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。