大型の台風10号も直撃しようとしている2019年のお盆休みの真っただなか、佐野ラーメンで有名な栃木県東北道上り線の佐野サービスエリアで目を疑う光景が広がっている。
フードコートの中は暗く従業員の姿もなく、まるで廃墟のよう。券売機には中止の文字が貼られている。

一体、佐野サービスエリアに何があったのでしょうか…
ストライキは久しぶりに聞いた
大事!総意との事なので社長よっぽどの様やな「「佐野ラーメン」が人気の佐野サービスエリア上りが営業休止中に」 https://t.co/Kv4Wcindjz
— はじめの一歩 (@xOQsaPURO1oe6mz) August 14, 2019
原因は、サービスエリア従業員のストライキだという。ある従業員によると「部長の不当解雇に対することを納得できないから、組合としてストライキを決行した」とのこと。
どうも現社長の経営方針が気に食わないらしく今回のストライキを決行したのだとか。またとある納品業者は「真実はちょっと違うんじゃないかなと感じました。労働組合なんて作ったのも経営者も知らなかったと言ってた。もうちょっと水面下で非常に何か動きがあったんだろうと」とも語っていた。
今後は経営者側と従業員側で話し合いの場を作って営業再開できるのか決めていく方針だという。
佐野サービスエリアを訪れた人たちも
- 「来てどうしようかなんて言ってたんですけど」
- 「ちょっと困っちゃいますよね」
- 「びっくりですね。想像してないですからね。困りますね。残念です」
- 「佐野ラーメンを楽しみに立ち寄ったんですけどね…」
と皆、驚きと困惑を隠せないようだった。

佐野サービスエリア、ストライキに対するみんなの反応
あれ?佐野のサービスエリアって今営業してないんだ?
— 野イバラの墓 (@NoibaRA_NO_HAKA) August 14, 2019
この時期に、立ち寄ったドライバーの方は驚かれていると思います。幸い、下りの佐野サービスエリアと階段で繋がっております。軽い散歩のつもりで足を伸ばしてみてください。 https://t.co/v9u5zAEFMq
— 石田雅一 (甚五郎煎餅5代目) (@NIKKO_NEKO) August 14, 2019
佐野サービスエリアのぼりは、下りの運営会社が急遽出店で最低限の機能を維持してるらしい
NEXCO激おこだろうな— 九七式中戦車 (@type97_chiha) August 14, 2019
佐野サービスエリアでのストライキ。
ワンマン社長に不当解雇された部長と支配人のために、従業員と取引先が立ち上がってくれたんだね。https://t.co/EeTX2NteWP不当解雇・パワハラは、違法行為。
一緒に闘ってくれる仲間が居て良かった。 https://t.co/u1sd5UuO4v— 💐🍤エビナ🦐🌸 (@N10994497) August 14, 2019
佐野サービスエリアが営業休止って。今知ったわ。びっくり!昨日寄って佐野ラーメン食べたとこだよ。
— みずたま (@mizutama152) August 14, 2019
佐野ラーメンは有名ですからね、このラーメンを目的に訪れる人もいるくらいですから。
それにしても盆に決行とは…もう少し考えてもらいたかったところではありますね。
コメントを残す