画像参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00208163-nbnv-l21.view-000
岐阜県川辺町のJR高山線の踏切で、軽自動車と列車が衝突し、軽自動車に乗っていた女性と子どもが死亡しました。
27日午前9時半ごろ、岐阜県川辺町下川辺のJR高山線の踏切で、名古屋発富山行き特急ワイドビューひだ3号(7両編成)と軽乗用車が衝突した。県警加茂署によると、軽乗用車を運転していた40代女性と、同乗していた生後間もない男児が病院に搬送されたが、死亡が確認された。https://t.co/NPrsbJhW7a
— 毎日新聞 (@mainichi) September 27, 2019
JR高山線 事故現場
9月27日午前9時半ごろ、JR高山線で踏切事故が発生しました。事故があったのは「岐阜県川辺町の寺前踏切」で警報機と遮断機がある踏切です。この踏切で軽自動車と名古屋発富山行きの特急ひだ3号が衝突しました。
JR高山線で亡くなった親子の名前
警察や消防の発表によりますと、電車と衝突した軽自動車には仁科冴子さん(40歳)と生後7ヶ月の男の子の和希くんが乗っており、救急車で病院に運ばれましたが、2人とも死亡が確認されたということです。なお特急列車の約170人の乗客にけがはないということです。
JR高山線 寺前踏切事故で亡くなった親子は自殺?
付近の防犯カメラの映像では、軽自動車は一度は踏切前で止まったものの、再び動き出して降りた踏切を押しのけて踏切内に進入し停止する様子が残っていました。このことから警察は親子で自殺(無理心中)をしたという線も視野に入れて捜査をしているとのこと。(※YOUTUBEに動画がアップされていましたが、現在削除されています)
またこのあたりに住む近所の住人は、衝突事故を起こした軽乗用車が朝から現場付近を何度も行き来するのを目撃していたといいます。
その目撃者は「徘徊していたみたいで。隣の工場の駐車場が線路の向こうにあるんですけど、そこにずっと止まっていた。」「(朝から見慣れない車がそこに?)そうですね」と話していました。
JR高山線 寺前踏切事故 ネットの声
メディアが国民市民の関心あるものを取り上げるから多いように感じるっていうけど、こんな頻繁に電車と自動車って衝突するの??https://t.co/szvGyFQcsw
— 【なのだ】ニジマス先輩 (@nijimasu_senpai) September 27, 2019
ひっくりがえっとるかな….そら運転再開が遅れるわ… https://t.co/umfk3YqDP1
— 和栗 (@334hhhhh) September 27, 2019
仮にチャイルドシートだとして
動けない
↓
逃げる判断
↓
運転席から後部座席へ移りシートから子供を助けて逃げるこれを緊急時に30秒で出来るか。
「脱出」という観点から見ると考えさせられる。https://t.co/tftGlDRKSX— 交通誘導員 (@seijitanakasan) September 27, 2019
もう今の世の中では踏切では事故回避出来ないのかもね
事故より自己・・・だもんなhttps://t.co/cPJwTki3Ki— よっしー@JS (@js_ysi) September 27, 2019
「衝突事故で女性と幼児が死亡」と聞けば池袋を連想するけれど、こちらのケースは早くも亡くなった女性の責任を問う声が増加中。世間てのは気分屋だねえ。
特急列車と軽自動車が踏切で衝突 女性と赤ちゃんが死亡 JR高山線 – 名古屋テレビ【メ~テレ】 https://t.co/QxedNTwA3B
— ncc1701 (@ncc170116) September 27, 2019