2019 神奈川県のクリスマスイルミネーションイベントおすすめの19選

こんにちは、ごちゃまぜwebです。

 

クリスマスシーズンになると街中で見かける綺麗なイルミネーション^^冬限定の幻想的な風景にうっとり魅了されちゃいますよね。カップルで行くも良し、家族で行くも良し、友達を誘って大勢で行くも良し!クリスマスイルミネーションはインスタ映えも間違いありません。

 

ということで今回は、神奈川県でおすすめのクリスマスイルミネーションスポットを19カ所、ご紹介していきたいと思います。沢山のスポットに行って、たくさん写真も撮ってきてくださいね。それでは早速見ていきましょう!

 

湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~

 

江ノ島シーキャンドル

 

■ライトアップ期間

2019年11月23日(土)~2月17日(月) ※予想

■ライトアップ時間

17:00~20:00 ※時間は場所により異なる

 

江ノ島では「江の島を彩る光と色の祭典」と題して湘南のシンボルとして親しまれている江の島展望灯台を中心に江の島各所がクリスマスイルミネーションで彩られます。特にメイン会場となる江の島サムエル・コッキング苑では、色鮮やかなクリスタルビーズがきらめく幻想的な世界を堪能できるでしょう。また、12月中旬からは2万株のウィンターチューリップとイルミネーションの競演も楽しめます。

 

宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい

 

宮ケ瀬水の郷観光協同組合ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月23日~12月25日

 

■ライトアップ時間

17:00~22:00

 

宮ケ瀬で開催される神奈川県の冬の一大イベントです。宮ヶ瀬と言えばジャンボクリスマスツリー発祥の地。「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」では約1万球の電飾をまとった高さ30m超のジャンボクリスマスツリーが闇夜に照らし出されます。また、水の郷の樹木にも約61万個のLEDイルミネーションが飾られ、会場全体がまさに光のメルヘンの世界に包まれます。

 

さがみ湖イルミリオン

 

さがみ湖リゾート プレジャーフォレストホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月2日~2020年4月5日

 

■ライトアップ時間

16:00~21:00(予定)

 

イルミネーションリゾートとして有名な「さがみ湖イルミリオン」。関東最大級600万球のイルミネーションは一見の価値あり!このイルミネーションはもちろん、遊園地ならではの多彩なアトラクションなど、光の中で遊べるところがポイント。

 

特にオススメなのは「虹のリフト」。眼下に幻想的な輝きを放つ光の虹の上を走行する体験型イルミネーションです。日帰り温泉も隣接しているので、贅沢にクリスマス温泉旅行なんてのも良いのではないでしょうか。

松田きらきらフェスタ

 

西平畑公園ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月30日(土)~12月25日(水)

 

■ライトアップ時間

17:00~21:00

 

「松田きらきらフェスタ」は松田山の西平畑公園が約18万球のイルミネーションで彩られる神奈川県では恒例のクリスマスイベント。町の方から松田山を見上げると、巨大なクリスマスツリーにみたてたハーブ館のイルミネーションが浮かび上がっています。

 

また「子どもの館前広場」は、光のじゅうたんが広がり、トナカイなどのオブジェも並びクリスマスムードを演出。イルミネーション会場までの散策路にもLED電球が飾りつけられ、西平畑公園までの道のりが光にで溢れます。

 

西平畑公園は関東随一の夜景の名所でもあるので、クリスマスシーズンはイルミネーションと相まって絶景が楽しめますよ。

 

トレッサ横浜「Snow Crystal」

 

トレッサ横浜ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月初旬~12月25日 ※予想

 

■ライトアップ時間

16:00~21:00(※南棟センターガーデンは~22:00)

 

横浜市港北区にある巨大ショッピングモール「トレッサ横浜」でもクリスマスイルミネーションが楽しめます。南棟1階センターガーデンにロマンチックな教会が登場し、いつものトレッサとは幻想的な雰囲気に包まれます。

 

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫

 

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月30日~2020年2月16日

 

■ライトアップ時間

13:00~22:00(※土日祝は11:00~、1月以降は~21:00、冬休み・年末年始は特別営業時間あり)

 

「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」は、2005年初開催。スケートリンク全体をキャンバスに見立て、毎年たくさんのアーティストがアートで空間を演出してきました。15回目を迎える今シーズンはタイのアーティスト、ウィスット・ポンニミットさんがアートリンクを彩ります。ポップでレトロな印象の、優しい雰囲気で心温まる作品が楽しめることでしょう。

 

横浜・八景島シーパラダイス Mystical Island

 

横浜・八景島シーパラダイス Mystical Island 2018ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月8日~2月29日 ※予想

 

横浜・八景島シーパラダイスのクリスマスイベント「Mystical Island」のメインは、アクアミュージアムで行われるナイトショーと島内各所のイルミネーション。イルカたちが奇跡のシンクロを果たしたナイトショーが実現した。アクアミュージアム前広場には約8mの光り輝くツリーが登場し、さらに島内各所も神秘的なイルミネーション空間で彩られます。

 

Sweet Memory in アメリカ山公園

 

アメリカ山公園ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月22日~2020年3月1日

 

■ライトアップ時間

16:30~23:00

 

「Sweet Memory in アメリカ山公園」ではみなとみらい線元町・中華街駅の駅舎屋上にある立体都市公園「アメリカ山公園」が、イルミネーションでロマンチックに装飾されます。メインは高さ7mになるクリスマスツリー。その他にも芝生広場全体が華やかなLEDの光に包まれたりと見どころは十分です。横浜マリンタワーのライトアップや夜景とともに素敵な夜を楽しめることでしょう。また週末にはカフェやイベントも開催予定。

 

クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫

 

横浜赤レンガ倉庫ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月22日~12月25日

 

■ライトアップ時間

16:00~21:00(※12月14日以降は~22:00、マーケットは11:00~、ツリーは23:00まで点灯)※11月22日は点灯式・プレオープン

 

クリスマスと言えば忘れてはいけないのが「クリスマスマーケット」。横浜赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットは冬の風物詩としてお馴染みになってきましたね。高さ10mを超える本物のモミの木のクリスマスツリーや幻想的に光り輝くイルミネーションルーフなど、夜はライトアップされるロマンチックなマーケットが登場。ヒュッテと呼ばれる木の小屋では、ドイツフードやグリューワインなどが販売され、本場さながらの雰囲気を感じることができますよ。

ヨコハマミライト ~みらいを照らす、光のまち~

 

MARK IS みなとみらいホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月中旬~2020年2月中旬

 

■ライトアップ時間

16:00~23:00(期間・日付は予定)

 

MARK IS みなとみらい前の「美術の広場」、ランドマークプラザとクイーンズスクエア横浜間の「ヨーヨー広場」までがイルミネーションで点灯。グランモール公園のケヤキ並木を色鮮やかに照らし上げる美しい景色を楽しめる癒やしのイルミネーションです。

 

星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリ ロマンティック・スターリー・ナイト

 

星の王子さまミュージアム 箱根サン=テグジュペリホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月2日~1月7日 ※予想

 

■ライトアップ時間

15:30~閉園、プロジェクションマッピング17:00~閉園(10分毎の繰り返し上映※営業時間9:00~18:00、最終入園は17:00、気象状況等の事情により、予告なく上映できない場合あり)

 

星の王子さまミュージアムは、サン=テグジュペリ生誕100年を祝した世界的記念事業の一環として作られた、『星の王子さま』をテーマにしたミュージアム。フランス風のクリスマスを楽しむことができます。クリスマス期間中、園内はイルミネーションと高さ7mのツリーで模様替え。さらに、城壁に投影されるプロジェクションマッピングで、庭園いっぱいに広がる『星の王子さま』の物語の世界を体感できます。

 

クイーンズスクエア横浜 みらいステーションツリー

 

Queen’s Square YOKOHAMAホームページ

 

■ライトアップ期間

2018年11月中旬~12月25日

 

■ライトアップ時間

11:00~23:00(ショータイムは17:30~・18:30~・19:30~・20:30~・21:30~・22:00~)

 

クイーンズスクエア横浜のクリスマスツリーは、既にご存知の方も多いかもしれませんね。超巨大なツリーが登場し、ショータイムを繰り広げてみんなを魅了します。ショータイムは17:30から1日6回。“時代を刻む特別な駅時計”の音色とツリーの輝く光に包まれた空間で、ロマンチックな時間が過ごせるでしょう。

 

横浜みなとみらい ドックヤードガーデンイルミネーション

 

ドックヤードガーデンホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月中旬~2月中旬 ※予想

 

■ライトアップ時間

16:00~23:00(予定)

 

国重要文化財でもあるドックヤードガーデンでは、船型の石壁を活用したイルミネーションが実施され、イギリスの湖をイメージした約10万球のイルミネーションが幻想的に浮かび上がります。『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』の一環として実施。

 

ラゾーナ川崎プラザ「LAZONA CHRISTMAS MARKET」

 

ラゾーナ川崎プラザホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月下旬~12月25日

 

■ライトアップ時間

17:00~23:00

 

ラゾーナ川崎プラザでもクリスマスマーケットを楽しむことができますよ。毎年エンターテインメント性あふれる華やかなクリスマスが人気です。ラゾーナ川崎内でのイルミネーションも楽しむこともできます。

 

パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション

 

パシフィコ横浜ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月下旬~2020年3月3日

 

■ライトアップ時間

日没~24:00

 

「パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション」はベイブリッジや横浜港の美しい夜景とイルミネーションの光が魅力。パシフィコ横浜の玄関、クイーンモール橋周辺や展示ホール2階の海側のレストラン前、ぷかりさん橋などで、幻想的なイルミネーションを楽しむことができます。七

 

アニヴェルセルみなとみらい横浜「スペシャルイルミネーション」

 

アニヴェルセル みなとみらい横浜ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月下旬~2020年2月14日 ※予想

 

日本最大級の結婚式場「アニヴェルセル みなとみらい横浜」で行われる一年に一度のスペシャルイベント。もちろん一般の方も参加可能!キャンドルが灯されたチャペル前の広場では、サックスの生演奏でクリスマスソングが楽しめる「ジャズミニライブ」なども開催されます。

 

テラスモール湘南 -Fantasia in the sky-

 

Terrace Mall 湘南ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月中旬~12月25日

 

■ライトアップ時間

17:00~23:00(※「光、音、水のショー」は~21:00)

 

テラスモール湘南では光、音、水のショーが楽しめます。1階湘南ヴィレッジには、高さ約4mのメインツリーのほか、ミニツリーも設置。また、施設前のゲートスクエアの床面に、約10m四方の幻想的な映像を投影。約17万球のLEDも施設全体を彩ります。また、毎年好評のイルミネーション演出は、水の演出が加わり、「光、音、水のショー」としてパワーアップ。20分に1度、オリジナルソングに合わせてダイナミックなショーが展開されます。

 

横浜ベイクォーター クリスマスイルミネーション

 

横浜ベイクォーターホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月2日~12月25日

 

■ライトアップ時間

3Fメイン広場「クリスマスツリー」16:00~23:00 6F屋上庭園「サンタクロースガーデン」16:00~22:00

 

横浜ベイクォーターのクリスマスイルミネーションは今年で14回目の開催を迎えます。2019年は「サンタクロースの庭」をテーマに、高さ約8mの本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが3階メイン広場に登場。シャンパンゴールドに輝く約1万5000球のライトと、海辺のクリスマスをイメージしたブルーとシルバーのオーナメントで彩られたツリーの足元には、ミニチュアハウスの街「サンタクロースタウン」が並びます。

 

ららぽーと湘南平塚イルミネーション

 

ららぽーと湘南平塚ホームページ

 

■ライトアップ期間

2019年11月2日(土)~12月25日(水) ※予想

 

※一部、翌年2月14日(木)まで

 

ららぽーと湘南平塚のクリスマスイルミネーションはラグジュアリーかつ暖かみのある光の演出が特徴。メインエントランスにはランタンツリー、空の広場にはグランピングをイメージしたテントツリーが楽しめます。また「空の広場」では、光と音を合わせた噴水ショー「THE MUSIC FOUNTAIN」も登場!

 

2019 神奈川県のクリスマスイルミネーションイベントおすすめ まとめ

 

今回は、2019年神奈川県でおすすめのクリスマスイルミネーションということでお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

 

今回紹介したイルミネーションは、もちろん全ておすすめなのですが、その中でも特におすすめなのは

  • 湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~
  • 宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい
  • 松田きらきらフェスタ

この3つです。

 

都心部ということでアクセス性も抜群だし、イルミネーションが綺麗すぎて本当に感動しますよ!是非この3つは一度は見に行ってまた記念撮影もして来てくださいね!

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。