10月20日に行われたラグビーワールドカップ準々決勝「日本×南アフリカ」。初の決勝トーナメントを果たし、更に躍進を遂げたい日本代表でしたが、強豪南アフリカの前に涙を飲む結果となりました。
この試合のホイッスルが鳴る前の、日本の国歌斉唱のシーンで流大選手が涙を目に浮かべながら「君が代」を斉唱するシーンが印象的でした。
これにはインターネット上からも「もう流選手の涙を見ただけで涙腺崩壊」「国歌斉唱で流選手が涙しているのを見て私も涙が出た。頑張って!」「流選手、国歌斉唱の時点で涙が流れてる。これぞベスト8の重み」などと、もらい泣きする視聴者が続出したようです。
流大が国歌斉唱で見せた涙【動画】
君が代を歌う
ラグビー日本代表韓国出身の具智元選手も
涙ながらに歌う流選手も
俺たちの日本代表俺たちは1つ
pic.twitter.com/TPRF4svmhO— B面 a.k.a. 黒帯段違い (@5uHZIuI6An59rnz) October 20, 2019
勝って勝利の涙を見せてくれ
流選手頑張れ‼️‼️
#JPNvRSApic.twitter.com/JA9WfbBujC
— ゆいパパ@会社員ブロガー (@yui_papa1214) October 20, 2019
流選手が試合前から涙を流してるの、そこに至るまでの苦労やようやくこの舞台に立てたことへの感慨とか色々溢れ出してきてるのが伝わってくる。 pic.twitter.com/eSoHO7M5mZ
— チェン (@physics_1090) October 20, 2019
流大選手はたとえ体が小さくても、守備面で大事な役割がある。南アフリカ戦の前には「声で、選手と選手をつなぐコミュニケーションを取り続ける」「肉弾戦は本当にしんどいと思うから、チームにエナジーを与え続ける。それが僕の役割」と語っていた。
流大選手は帝京大学が大学選手権6連覇(後に9連覇)を達成した時に主将を務めていた。さらに卒業後に進んだ社会人のサントリーでもすぐにそのリーダーシップの強さを評価され、加入2季目で主将となった。これは名門チームでは異例中の異例である
<試合終了後には姫野和樹、「笑わない男」稲垣啓太も男泣き
大きな成長を遂げた日本代表🌸
ベスト8突破という次なる目標も、もはや夢ではありません。#RWC2019 #JPNvRSA #WebbEllisCup #RWC東京 pic.twitter.com/vEpFfBs0zm— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) October 20, 2019
姫野くんの涙でもらい泣きしてる#RWC2019 #ラグビーワールドカップ #ラグビー日本代表 pic.twitter.com/y0xDbWuvmz
— しゃけぱん (@shakepan_maru8) October 20, 2019
南アフリカに敗れた後、姫野和樹選手もピッチ上で男泣きを見せた。
僕にとって最高のチームと最高のファンの皆さんの前でラグビーができたこと、かけがえのない大切な時間になりました。
苦しい時も声援を送り続けてくれた皆さんに感謝してもしきれません。
僕はもっともっと強くならなきゃいけない。
絶対に強くなってこの舞台に戻ります。最高のTEAM!胸を張ろう✊ pic.twitter.com/HUAvsGS9Uf
— 姫野和樹 (@teikyo_8) October 21, 2019
日本代表のW杯は終わった。応援して頂いた多くの方に感謝を伝えたい。南アフリカの1番ムタワリラ選手。彼をずっと尊敬していたし、それは試合が終わった今でもそう。俺に対して危険なタックルがあったかもしれない。でも故意でないのは分かっている。気にしなくていい、ありがとう。優勝してくれよな。 pic.twitter.com/WaERj5HSWA
— 稲垣 啓太 Keita Inagaki (@Gaki_keita01) October 20, 2019
日本は強かった、たくさんの感動をもらいました!ありがとう!
流大が君が代斉唱で見せた涙 みんなの反応
流の涙はずるいよな。。。
— ちゃんかも。 (@Taberarenai_yo) October 20, 2019
流くんや姫野くんの涙を情けないって叩かないで
ラグビーじゃ試合前に闘争心MAXまで高めて涙ながすのは良くあるから
戦闘モードへのスイッチだから
今回君が代に関連付けて感動みたいにわかってないスポーツ紙が書いちゃったけど
ロシア戦から涙で潤んでる選手たくさんいるから#ラグビー日本代表— 曇のち晴れ (@nek2387) October 20, 2019
めっちゃくちゃ感動しました!!
スポーツでこんなにも応援に熱が入った記憶が無いくらい本気で見た!!
トンプソン選手のインタビュー聞いてる時や、流選手が涙されてる姿にこっちまで涙が出た…
本当にお疲れ様でした!! https://t.co/fArWHcDDPX
— きりん (@kiiiriiiiin) October 20, 2019
流とマフィが君が代で泣いていたのが印象的だった。ここまで来るのにどんだけ犠牲を払ったのか考えると胸を打たれる。涙を流して歌う姿に感動する。#ラグビー日本代表 #JPNvRSA #RWC2019
— おこめつぶ (@365Believe) October 20, 2019
国歌ってわりとアップテンポなマーチみたいな曲が多い中で君が代はマイナーコードだしビートがないからこういう場面で映える国歌よねぇ。
感極まるのはすごいわかる。
流選手の涙、美しい。— ▽ハイカーズハイ△ (@asadrv) October 20, 2019
流選手の涙。もらい泣きした。#流大 #ラグビーワールドカップ #RWC2019
— hero (@HeroRugby2019) October 20, 2019
これ見てハートが熱くならないやつがいてるか?
俺はもう、涙止まらんかった。ラグビーSH流、国歌斉唱で涙 小さな体でも仲間を鼓舞(朝日新聞デジタル) https://t.co/kW5PzsdmJa
— 鬼のヘイ蔵 (@NoHidezo) October 20, 2019
コメントを残す