チュート徳井義実の脱税(1億2000万)が悪質過ぎる!3年間収入を無申告!

徳井義実申告隠し脱税

吉本興業の人気芸人、チュートリアルの徳井義実さんが1億2000万円もの脱税をしていたことが発覚しました。またその内容も私的な支出の経費計上、さらには3年間完全に所得無申告というかなり悪質なものでした。

 

 

徳井義実1億2000万円脱税 概要

 

お笑いコンビ 「チュートリアル」の徳井義実(44)さんが設立した会社が、東京国税局から2018年までの7年間で約1億2000万円の所得隠しと申告漏れを指摘されていたことがFNNの取材でわかった。

関係者によると 徳井さんは、所属する吉本興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを本人が個人として設立した「株式会社チューリップ」を通して受け取っていたが、2012年から2015年までの4年間で個人的な旅行や洋服代、アクセサリー代などを会社の経費として計上していた。

東京国税局はこれを経費として認めず、約2000万円の所得隠しを指摘した。 また、2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告しておらず、徳井さんに対し約1億円の申告漏れを指摘した。重加算税等を含めた追徴税額はあわせて約3400万円にのぼるとみられる。 徳井さんはすでに納税と修正申告を済ませている。

所属事務所の吉本興業は事実関係を確認している。

関係者は今回のケースについて「納税意識が欠如していると言わざるを得ない」と厳しい見方を示している。

現在の所得税の税率は最大45%、一方、法人税の税率は約半分の23.2%であることからタレントやスポーツ選手らは個人事業主として受け取った出演料などを確定申告するより、自分の会社の収入にして会社から給与として受け取った方が税制上のメリットがあるといわれている。

このこと自体は問題ではないが、今回のケースでは会社から法人税の申告はされておらず、一部を個人の旅行代金などに経費として計上していたことや、指摘された1億2000万円の所得隠しと無申告は実に7年間に渡っていて、国民の義務を果たさず、納税を軽視した事案といえる。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00010000-fnnprimev-soci

 

徳井義実は、業務上の支出に当たらない私的な支出を2000万円ほども経費として申告。これは確信犯に近いだろう。また2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告していないということ。そして、その額なんと1億円!

 

前の虚偽申告と合わせ、1億2000万もの申告漏れを指摘されたということです。

 

吉本興業を巡ってはギャラ問題など深刻化していたが、騒動当時、徳井義実の発言が少なかったことにも妙に納得してしまう。

 

チュート徳井、脱税によるレギュラー番組(しゃべくり007・今夜くらべてみました…)からの消滅は?

 

今後、徳井義実にはこの脱税の件がついてまわることになるだろう。芸人は「笑わしてなんぼ」という職業ではありますが、テレビの前の視聴者の中には、徳井義実がいくら面白い発言をしても1億2000万円の脱税が邪魔をして、素直に笑うことができないという人もいるだろう。

 

それにテレビ番組スポンサーも金銭問題で汚いイメージがついた芸人が出演する番組に広告を出すのは、控えるでしょう。

 

となれば今後は、徳井にとっては厳しい現実が待ち受けていることでしょう。自然消滅的にテレビ界からフェードアウトしていくかもしれません。

 

直近の「しゃべくり007」や「今夜くらべてみました」などで、徳井義実が映らないような編集がされていれば危険信号ですね。

 

徳井義実1億2000万円脱税 みんなの反応