女子ゴルフ暴言誰が「死ね」と言った?【特定される!】ベテラン30代優勝経験者で結構絞られた

女子ゴルフ暴言誰

女子プロゴルフの方で、暴言騒動があったようです。それも「頭が固い。死ね」などとかなり穏やかではない暴言があったとのこと。

 

この暴言騒動があったのは、10月24日から開催されている「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」での練習日だったようです。

 

※騒動から一夜明けて暴言を吐いた人物が判明しました。

笠りつ子オフィシャルサイト

笠りつ子【直筆謝罪文&自粛】発言「頭固い死ね」でやらかす!暴言で引退の危機か?【タイガー・ウッズとインスタ】

2019年10月28日

 

女子ゴルフ「死ね」と暴言 概要

 

今回はプレーとは別に、一つ話しておきたいことがあります。大会前のことです。ラウンド前のストレッチなどでコースの風呂場を利用する選手は多いのですが、置いてあるタオルがなくなっていくことが続いており、LPGAと大会運営側が協議して今大会は風呂場にタオルを置くのをやめたのです。

すると、ある選手が「何で置いてないのか」とスタッフに食ってかかったという。理由を説明されると「(風呂場に)髪の毛が落ちている。きれいにしたらどうだ」などと難癖をつけはじめ、「タオルを出せ」「出せない」の押し問答を展開。あげく、対応にあたったコースの副支配人に「頭が固い。死ね」と捨てぜりふを吐いたというのですから、これは大問題ですよ。

この選手は優勝したこともあるベテランプロ。本来は若いプロの模範とならなければいけない。本人にも言い分はあるでしょうが、言ったことは取り返しがつかない。スポンサーに対してこういう行動を取るのはとても残念だし、不愉快です。

男子プロでも昨年、プロアマ戦で招待客に不適切な対応をする問題がありました。この件から何も学ばなかったのか。LPGAはもっと選手を教育したらどうか。20歳前後の選手の活躍を手放しで喜ぶのもいいが、選手の教育がおろそかになってはいけない。今は“野放し”になっている状態。何でも欧米に倣うのではなく、「日本のゴルフ文化」を大事にしてもらいたいと思います。

引用元:https://www.daily.co.jp/golf/2019/10/27/0012823476.shtml

 

「死ね」と暴言(捨てゼリフ)を吐いたのは、優勝経験のあるベテラン選手。また、最新の情報では「30代」の選手が暴言を吐いたとの報道がありました。この30代の選手は脱衣所でストレッチする際に床に敷くためのタオルが欲しかったとのこと。そのバスタオルがなかったため、従業員に持ってきてもらうように依頼したところ、断られたことに腹を立て暴言を吐いたということです。「死ね」の暴言を吐く前にも「髪の毛が落ちている。きれいにしたらどうだ」など、ただのクレーマー的な難癖を付けるなど、ゴルファーである前に人としてどうなんだ、という印象を受けてしまいますね。

 

また暴言を吐かれたのはマスターズGCの副支配人ということも判明しています。

 

女子ゴルフは近年、黄金世代や美女ゴルファーの活躍、それに今年は社会現象にもなった渋野日向子選手の海外での大活躍もあり、安定した人気と盛り上がりを見せていますので、今回の暴言騒動はゴルフファンとしては残念です。

 

昨年は男子ゴルフの方でも片山晋呉選手が騒動を起こしましたし、こういったイメージダウンに繋がる不祥事は人気低迷のきっかけになりかねません。

 

男子ゴルフが女子ゴルフに比べて圧倒的に人気がないのも、男子選手側のファンサービス精神の欠落が大きいと思いますし、女子ゴルフ選手にも、今回のような騒動を起こしてしまう選手がいることは、今後のゴルフ業界にとって良くないでしょう。早めに暴言を吐いた選手の名前を公表し、厳罰を与えるべきだと思います。

 

「死ね」と暴言を吐いた女子ゴルファーは誰?

 

今回「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」に出場しているのは以下の選手。(※初日順位昇順、@はアマチュア)

 

キム ハヌル
稲見 萌寧
イ ボミ
テレサ・ルー
アン ソンジュ
申 ジエ
ユン チェヨン
小野 祐夢
穴井 詩
柏原 明日架
永峰 咲希
小橋 絵利子
三ヶ島 かな
ジョン ジェウン
大江 香織
野澤 真央
福田 真未
李 知姫
高橋 彩華
松田 鈴英
有村 智恵
東 浩子
イ ソルラ
上田 桃子
アン シネ
ペ ヒギョン
菊地 絵理香
ペ ソンウ
吉田 弓美子
新垣 比菜
米澤 有
成田 美寿々
勝 みなみ
笠 りつ子
カリス・デイビッドソン
田中 瑞希
下川 めぐみ
常 文恵
吉野 茜
藤田 光里
フェービー・ヤオ
新海 美優
菅沼 菜々
原 江里菜
瀬戸 瑞希
木村 彩子
S.ランクン
エイミー・コガ
小祝 さくら
吉本 ひかる
セキ ユウティン
鈴木 愛
山路 晶
小滝 水音
渋野 日向子
新武 瑠衣
武尾 咲希
一ノ瀬 優希
渡邉 彩香
香妻 琴乃
藤本 麻子
脇元 華
臼井 麗香
@安田 祐香
大里 桃子
金田 久美子
岡山 絵里
@西郷 真央
前田 陽子
大出 瑞月
全 美貞
篠原 まりあ
森田 遥
酒井 美紀
表 純子
蛭田 みな美
永井 花奈
安田 彩乃
イ ミニョン
金澤 志奈
大西 葵
宮里 美香
諸見里 しのぶ
@園田 結莉亜
吉川 桃
山内 日菜子
大山 志保
藤田 さいき
木戸 愛
イ ナリ
比嘉 真美子
西木 裕紀子
黄 アルム
権藤 可恋
大城 さつき
淺井 咲希
ささきしょうこ
青木 瀬令奈
葭葉 ルミ
佐伯 三貴
辻 梨恵
福山 恵梨
丹 萌乃
原 英莉花
@後藤 未有
永井 奈都
濱田 茉優
@岩切 美空

 

この中で優勝経験があるのが

 

キム・ハヌル(30歳)
稲見 萌寧(20歳)
イ・ボミ(31歳)
テレサ・ルー(32歳)
アン・ソンジュ(32歳)
申ジエ(31歳)
穴井詩(31歳)
柏原 明日架(24歳)
永峰 咲希(24歳)
大江 香織(29歳)
福田 真未(27歳)
李 知姫(40歳)
有村 智恵(31歳)
上田桃子(33歳)
ペ ヒギョン(27歳)
菊地 絵理香(31歳)
ペ ソンウ(25歳)
吉田 弓美子(32歳)
新垣 比菜(21歳)
成田 美寿々(27歳)
勝みなみ(21歳)
笠 りつ子(31歳)
藤田 光里(25歳)
フェービー・ヤオ(26歳)
原 江里菜(31歳)
S.ランクン(19歳)
小祝 さくら(21歳)
鈴木 愛(25歳)
渋野日向子(20歳)
一ノ瀬 優希(31歳)
渡邉 彩香(26歳)
香妻 琴乃(27歳)
藤本 麻子(29歳)
大里 桃子(21歳)
金田 久美子(30歳)
岡山 絵里(23歳)
前田 陽子(34歳)
全 美貞(36歳)
森田 遥(23歳)
酒井 美紀(28歳)
表 純子(45歳)
永井 花奈(22歳)
イ ミニョン(27歳)
諸見里 しのぶ(33歳)
大山 志保(42歳)
藤田 さいき(33歳)
木戸 愛(29歳)
イ ナリ(31歳)
比嘉真美子(26歳)
黄 アルム(32歳)
淺井 咲希(21歳)
ささき しょうこ(23歳)
青木 瀬令奈(26歳)
葭葉 ルミ(26歳)
佐伯 三貴(35歳)
原英莉花(20歳)
永井 奈都(37歳)

 

以上の選手。また、報道にあった30代の選手ということになると、

■日本勢

穴井詩(31歳)
有村 智恵(31歳)
上田桃子(33歳)
菊地 絵理香(31歳)
吉田 弓美子(32歳)
笠 りつ子(31歳)←この人でした!
原 江里菜(31歳)
一ノ瀬 優希(31歳)
金田 久美子(30歳)
前田 陽子(34歳)
諸見里 しのぶ(33歳)
藤田 さいき(33歳)
佐伯 三貴(35歳)
永井 奈都(37歳)

■海外勢

キム・ハヌル(30歳)
イ・ボミ(31歳)
テレサ・ルー(32歳)
アン・ソンジュ(32歳)
申ジエ(31歳)
全 美貞(36歳)
イ ナリ(31歳)
黄 アルム(32歳)

 

あたりにまで絞られます。またこの中でキム・ハヌル(30歳)イ・ボミ(31歳)テレサ・ルー(32歳)アン・ソンジュ(32歳)申ジエ(31歳)全 美貞(36歳)イ ナリ(31歳)
黄 アルム(32歳)など海外選手は候補から外れる可能性は高いです(とは言え、日本語がかなり流暢な選手もいますがですが…)。ここまででも、かなり絞られてきましたが、まぁ真相は発表を待たないとわかりません。

 

ただ、報道でもあった

  • NOBUTA GROUP マスターズGCレディース参加選手
  • 優勝経験者
  • 30代のベテラン選手

という情報だけでも、以上のようにかなり該当者が絞られてきますので、暴言を吐いた本人以外があらぬ被害に遭う可能性もあるでしょう。協会も「現在調査中」とのことですが、早く名前を公表したほうが良いかと思います。

 

また、この30代ベテランの優勝経験選手について「特定!」だの「画像!」だのと、アホみたいに煽ってくるタイトル詐欺全開のサイトが多数見受けられますのでご注意ください。

 

そういった悪質なサイトを閲覧すると、スマホの情報を抜き取られたり、有害サイトに誘導されたりすることがありますので…

 

それにしても、タオルを持ってきてくれないだけで「頭が固い。死ね」なんて、まさにブーメランですからね。「タオルくらい持参しろ、おまえが頭かてーよ」って話です。っていうか偉そう過ぎ!

 

ゴルフは紳士淑女のスポーツ。初心に立ち返って反省してもらいたいですね。

 

↓渋野日向子のチップイン動画で癒やされときましょう!

渋野日向子 大逆転優勝【動画】デサントレディース東海クラシック最終日8アンダー猛チャージ逆転優勝!

2019年9月22日

↓タイガーウッズ日本開催のZOZOで82勝目、優勝回数最多タイ記録!

タイガー・ウッズZOZO82勝目

タイガーウッズ【ZOZO最終日動画】日本で82勝目の偉業達成!

2019年10月28日

女子ゴルフ「死ね」と暴言 みんなの反応

 

1 個のコメント

  • たとえ、腹がたっても、公共の場で…✴死ねは、失言でした。岡本さんのおっしゃった、ベテラン…の意味は、年齢的ではなく、ゴルフファーとしていわゆる、技術的に、ベテランの方なのかなと思いますが、私のファンの、あの方でない事をねがいます。