2019年大阪のハロウィンイベントまとめ(スポット・施設・パーティー別)

ハロウィンイベント大阪

こんにちは、ごちゃまぜwebです。

 

あっという間に夏も過ぎ去り、気づけば秋も随分深まってきました。秋のイベントと言えばやっぱりハロウィン。今年のハロウィンは何をして楽しむ予定ですか?

ハロウィンは10月31日が本番だけど、早いところだと9月の初旬からハロウィンイベントが始まっているところもありますよ。

 

ということで今回は2019年度の大阪の主要なハロウィンイベントをまとめてみました。「イベントスポット・大型レジャー施設・パーティー会場」と、3つのパートに分けてお届けしていきますよ。

 

また、下の目次からも各イベントの項目に飛んでいけますので、是非とも参考にしてみてくださいね。

 

大阪のハロウィンイベント、人が集まるスポット

 

まずは、ハロウィンの日にめちゃめちゃ人が集まる人気のスポットから紹介していきたいと思います。

あくまで公共の場ですので、最低限のマナーを守って楽しいイベントにしていきましょう!

 

えびす橋(大阪市中央区)圧倒的人混み!

ハロウィン当日の戎橋

 

ハロウィンの日に賑わうスポットといえば、大阪では「えびす橋」が一番有名でしょう。ハロウィン当日の10月31日は、もう本当に人だらけ!

みんなコスプレを楽しんだり、お互いの衣装の撮影をし合ったりと、まさにお祭り状態です。

 

もちろんコスプレはせずに、雰囲気を楽しみに来ている人も大勢いますよ。

あっ、あと毎度おなじみ道頓堀ダイブをする若者もね…

 

 

戎橋の混雑のピークは10月31日です。2019年は木曜日に当たりますが、平日云々というのは全く関係ありません。時間帯は19:00~22:00位までは人が途絶えることはなく、お祭りお状態を存分に楽しめると思います。

ちなみに、ハロウィン直近の土日も混雑しますね。(2019年は10月26日が土曜日、27日が日曜日)

 

 

戎橋筋商店街(大阪市中央区)ひっかけ橋周辺も混雑

ハロウィン当日戎橋筋商店街

 

えびす橋から北側へ伸びる「戎橋筋商店街」も人が集まるスポットです。

まぁスポットというよりは、戎橋へ向かう人や、次に紹介する心斎橋の「三角公園」へ向かう人たちで、自然と賑わっているように見えるだけかもしれませんね。

 

 

 

いたるところで、凝ったコスプレの人とすれ違ったり、コスプレ撮影会が行われていたりするので雰囲気を楽しみに行くにも良いでしょう。

なんせえびす橋は人混みが半端ないので、ちょっとゆったりと楽しみたい人におすすめのスポットですね。

 

三角公園(御津公園)えびす橋級の規模のハロウィンスポット

ハロウィン当日三角公園

 

大阪でえびす橋の次に人気のハロウィンスポットが、こちらの三角公園です。

近くのBIG STEPでもイベントが開催されることもあり、三角公園を中心にアメリカ村全体が戎橋に引けを取らないくらいの賑わいを魅せます。

 

 

また、戎橋は私鉄・地下鉄・JRなど各路線の主要駅である「なんば駅」周辺ということもあり、通りすがりの一見さんも多いのですが、こちら三角公園は最寄り駅が「地下鉄御堂筋線の心斎橋」しかないため、一見さんも少なくなります。

なので、戎橋に比べてコスプレ勢が多い印象ですね。コスプレ見物を楽しみに行くのも良いと思いますよ。

 

 

ハロウィンイベントの催しがある大阪のレジャー施設で楽しみたい

 

続いて、「家族でお出かけしたい!」「カップルでハロウィンのイベントを楽しみたい!」という人へおすすめのレジャー施設をご紹介。

こちらは、ハロウィン当日だけではなく10月の初旬から開催されているものも多いのです。おかげで、家族やカップルで予定も合わせやすいですね。

 

USJのハロウィンイベントは9月から楽しめる!

USJハロウィンイベント画像参照元:https://www.usj.co.jp/

 

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のハロウィンイベントは、関西圏では一番人気!

また開催期間も長く、2019年9月7日から11月4日までの約2ヶ月間開催。それにこの期間中なら、平日・休日問わず毎日イベントが開催されているのも嬉しいところ。

 

 

2019年度のイベント内容につきましては

  • こわかわハロウィーン
  • ハロウィーンホラーナイト
  • 大人ハロウィーン

という3つのテーマに沿って各アトラクションが開催されています!

 

各イベント詳細につきましては下の記事も参考にしてみてくださいね。

USJハロウィンイベント期間

【2019】USJハロウィンイベントの内容とおすすめアトラクションは?

2019年8月17日

 

なおハロウィンイベント期間中はコスプレでの入場も許可されていますので、お気に入りのコスプレそして来場するのも楽しいですね。

パーク内でのコスプレグッズ販売も用意されていますので、ワンポイント程度の気軽なコスプレも楽しめます。

 

 

ひらかたパーク(枚方市)北摂地域のおすすめ

ひらパーハロウィン

 

大阪府枚方市のひらパーでも、毎年大々的にハロウィンイベントが開催されています。こちらは枚方市ということもあり、北摂地域の方におすすめです。

 

2019年度のイベント内容については、まだ詳細情報が発表されていませんので情報が入り次第アップしていきます。

ちなみに、2018年度のイベント内容としては

  • スタンプラリー
  • フォトスポット
  • ジャック・オ・ランタンナイト
  • パレードショー

と、かなり充実のラインナップとなっていましたね。

 

 

開催期間については、例年9月中旬から10月31日まで。また一部のイベント(パレードショーやランタンナイト)についてはハロウィン期間中の土日祝限定の開催となっていますので、その点はご注意ください。

 

 

天王寺動物園(ハロウィンナイトZOO)家族でお出かけ!

ナイトZOO天王寺動物園

 

年間を通じても春、夏とこのハロウィンの時期限定のナイトZOO。

「特別に仮装を楽しんだり」といったイベントではありませんが、いつもは見れない夜の動物の生活が見れるチャンスということで人気のイベントです。

 

2019年度は

  • 10月12日㈯・13日㈰
  • 10月19日㈯・20日㈰
  • 10月26日㈯・27日㈰

の開催予定となっていますよ。

 

以上のナイトZOO開催の日に限り、通常午後5時までの開園時間が午後8時までに延長されます。

 

 

天王寺という場所柄、アクセス性もよく家族でのお出かけにおすすめです!

 

 

なんばパークス(大阪市中央区)お買い物ついでに!

 

なんばパークスでも毎年イベントが開催されています。

開催されるのはハロウィン直近の土日で、2019年度は10月26日㈯・27日㈰が開催予定。

 

イベントの内容はまだ発表されていませんので、また発表され次第、情報を追加していきます。

 

ちなみに過去には「VRホラー体験アトラクション」や、屋外でハロウィンにちなんだ名作映画を鑑賞する「星空シネマ」、仮装した子供がなんばパークス内のお店を回ってお菓子をもらう「ハロウィンキッズパレード」などが開催されています。

 

大阪でハロウィンパーティーを楽しみたい方におすすめ

 

ここからは、学生さんや若者向けの「パーティイベント」をご紹介していきたいと思います。

もちろん入場料なども必要になってきますが、空調も効いているし、ハロウィンにちなんだ料理も堪能できるしお酒も飲めるし…

それに、もしかしたら「良い出会い」もあるかもしれませんね^^

 

OWLOSAKA(梅田)

ハロウィンイベントOWLOSAKA

 

OWL OSAKAのハロウィンイベントは過去にテレビで放送されたこともあるくらい大きなイベントで、200~300人規模のパーティーが楽しめますよ

いわゆる「クラブ」のようなノリではなく、普通にゲームなども開催されたりして初対面の人とも交流が期待できるるし、もちろん一人からの参加もOK。

 

賞品が用意されている仮装コンテストも開催されますので、気合をいれてガチコスプレで参加しても良いでしょう。

 

 

開催日程はまだ発表されていませんので、詳細が分かり次第、情報を更新していきたいと思います。

 

例年通りだと、ハロウィン当日の前週の金曜日から10月31日まで開催されていますね。人数制限もあるので参加するなら早めの申込みをしておきましょう。
(予約状況はこちらから確認できます)

 

 

監獄レストラン ザ・ロックアップ OSAKA(梅田)

 

ザ・ロックアップは、通常営業でも「監獄」をモチーフに営業していて、モンスターに扮したスタッフが食事中に驚かせに来てくれたり、食事や飲み物もちょっと怖い感じの見た目だったりと、クセの強いスタイルです。

普段が普段だけにハロウィンはめちゃめちゃ得意分野だと言えるでしょう^^

 

イベント期間中は料理がハロウィン仕様に変身!インスタ映えも間違いありません。

 




 

ハロウィン期間中は混雑が予想されますので、予約での利用をおすすめします。

 

 

JOULE osaka(三角公園からすぐ)

ハロウィンパーティーイベント

 

人気のハロウィンスポットとしても紹介した三角公園からすぐ南にある「JOULE OSAKA」、ハロウィンの賑わいに合わせて店内でもハロウィンパーティーが開催されます。

こちらのパーティー会場ではなんと仮装した女性は入場無料!!さらに男性も仮装さえしていれば21:00~23:00の間は入場料が無料で楽しむことができちゃいます。

なので、店内はもうコスプレ一色!ハロウィンにちなんだゲームなどは特に用意されていませんが、その方がお話を楽しんだりできるので良いかも!当日は有名所のDJの来店もあり。

 

日程は10月31日、ハロウィン当日限定です。

 

 

 

GIRAFFE osaka (えびす橋からスグ)

 

道頓堀のえびす橋から東へすぐのところにある「ジラフ大阪」。こちらは関西最大規模のハロウィンパーティーで、その規模なんと600人!!

もちろんフロアも関西最大級で、ハロウィン当日はバカでかいフロアが仮装した人で溢れかえります!

 

ハロウィンイベントとしては10月の初旬から始まり、期間中は「女性限定、20時までの来店で終日飲み放題」のサービスが用意されています。えびす橋から近くということもあり、とりあえず迷ったらココというくらい定番のスポットです。

 

 

ハロウィンイベントまとめ

 

今回は、2019年大阪のおすすめハロウィンイベントということでお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?やっぱりいちばん雰囲気を楽しめるのは、えびす橋になりますね。「東京の渋谷・大阪のえびす橋」といった感じです。

 

お出かけの際にはくれぐれもマナーやモラルを守って楽しんできてください!また各レジャー施設においても、コスプレのルールが設けられていますので、ホームページなどでご確認をお願いします!

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。