12月11日深夜、富士市の国道で未成年の男女6人が乗った乗用車が横転する事故がありました。この事故で17歳の女子高校生1人が死亡、10代の男女5人がけがをしました。
車が横転 女子高生が死亡 10代男女6人乗ったワンボックスカー 県道で単独事故 静岡・富士市https://t.co/FcmDsRveNp
— HyperParadise (@pregnant_boy) December 12, 2019
警察の発表によりますと、12月11日午後11時50分ごろ、富士市大淵の国道で10代の男女6人が乗ったワゴン車がガードレールに接触して横転する事故があったということです。

この事故で、富士市中野の女子高校生・田中陽菜さん(17歳)が、駆けつけた救急により病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。また、ワゴン車に乗っていた他の10代の男女5人もけがをしましたが、命に別状ないということです。
警察によりますと、運転ワゴン車を運転していたのは富士宮市の19歳の少年で、車に乗っていた6人のうち3人は高校生だったということです。現場は、片側1車線のゆるやかな右カーブで、警察は事故が起きた原因を調べています。
12月11日富士市大淵事故現場
12月11日、19歳の少年が運転するワゴン車が事故を起こした現場は富士市大淵の国道469号線、上記の場所付近だということです。
12月11日富士市大淵事故みんなの反応
電話やラインも繋がらない時の家族の心配な気持ちを分かって欲しい。
そのまま繋がらない時の気持ち。
本当に耐え難いなぁ。娘やその同級生達が免許を取って一人運転から友達を乗せてのドライブ。
本当に親は心配で祈って待ってます。高齢者より新免のほうが事故率高いんですよ!
くそジジィとか言わず、おとなしく運転。
新免さんたち、宜しくお願いします。
無謀運転が招いた事故ですね。
イキって、ワンボックスなのにスピード出しすぎたんだろう。
運転手は一生、十字架背負って生きないといけない。
他の車を巻き込まなかったことが不幸中の幸い。女子高生は気の毒だが、夜中に無謀運転する相手の車に乗ったことが全て。リスクヘッジで、乗らない選択ができれば良かったのに。
こういう若者の事故が多いですね。免許も取り立てだろうし。スピードを出したい気持ちも分からなくはないが、これから運転手の19才の少年は大きな責任を負わなくてはならない。
19才だと保険も高いから入ってるのかな?入ってればいいけど。
当然親にも責任がある。
みんなでワイワイはしゃいで乗ってたのかもしれないが、事故を起こしたら全てハンドルを握っていた運転手の責任。
一生をかけて償わなくてはならない。
スピードの出し過ぎかな?
事故原因はよく分かりませんが免許取り立てで友達乗せてたら見栄を張りたくなるのは分からなくもないけど安全に運転しないと取り返しのつかない事になりますね。
教習所の教え方ゆるすぎなんじゃないかと最近思う
車の仕組みすら理解出来てないのに
乗ってる人見ると恐ろしくてしょうがない。6人乗せればその分重量増してるし
それなりの運転しなければ大切な人も守れません。