宮迫・田村記者会見に彗星の如く現れたKY記者「斉藤(アッコにおまかせ!)」の経歴は?

2019/07/20午後より行われた、一連の闇営業に対しての宮迫・田村の謝罪会見。

早速YOUTUBEでも会見の様子が公開されていて、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?宮迫・田村に対する意見は様々あるとは思いますが、個人的には非常に良い会見だったなという印象でした。素直に今後の2人を応援したい気持ちになりました!

そんな中…、最近では記者会見名物の風物詩的存在ともなってきた「アホ記者」が登場。

 

※10分10秒あたりからアホ記者登場

宮迫に対して、

「今の気持ちを色で表すことは可能ですか?」

と、完全に空気を読めない質問。この質問を放ったのが、アッコにおまかせ!の記者「サイトウ」なる人物。

本人は不倫騒動時のオフホワイトにかけて質問してみたつもりかしらないが、正直、今回の真摯な会見をぶち壊すほどの火力はあったように思う。宮迫も、さすがに一瞬焦った様子はあったが「本当に謝罪会見をしたいというち会見でしたので、あのぉ…、ちょっと話が違いますので、すいません、申し訳ないです。」と答えていた。

 

このKY記者サイトウについてググってみました。

アッコにおまかせ!のトンデモ記者、サイトウ(斉藤?斎藤?)

ネットで調べてみたところ、なんだかそれっぽい人物はいたのですが…

名前:斉藤道雄

生年月日:1947年2月20日

経歴:慶応大学卒、元TBSテレビ局編集主幹、解説・専門記者室長、TBS入社後、社会部記者、ワシントン支局長、「筑紫哲也NWES23」プロデューサーなどを経て2007年にTBSを定年退職。現在は、日本民間放送労連盟報道問題研究部会幹事、明晴学園の校長

 

現在は「日本民間放送労連盟報道問題研究部会幹事、明晴学園の校長」とある通り、とても校長クラスの人物がアッコにおまかせ!のスタッフをやっているとは思えない…

それに年齢的にも全く違うと思います。会見時の声からも流石に70歳を超えているような印象は受けなかったので。

 

また、2019/07/21に放送されたアッコにおまかせ!でも、和田アキ子がこの件について謝罪する場面はあったが、サイトウ本人は出てこず。

残念ながら、いち番組制作スタッフの個人情報までは流石にネットに出回っていないという結果でした…

 

和田アキ子、アッコにおまかせ!で謝罪!「何色記者サイトウ」(斉藤)の無神経発言に対して。

2019年7月21日

 

アッコにおまかせ!記者「斉藤道雄」に対するみんなの反応(キレ具合)

 

ツイッターなどSNSでも、謝罪会見そっちのけでこの「KY記者アッコにおまかせ!斉藤」にキレる人が多数!みんなのキレ具合を見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

挙げればキリがないほどキレツイートがどんどん出てきます^^;やっぱりみんな同じ感想だったんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。