2019/07/20開かれた宮迫・田村による手作り会見で浮き彫りになった「吉本興業の闇」の部分。この会見で田村亮の方から「宮迫・田村をはじめとする今回闇営業問題で名前が挙がった芸人(HG、ガリットチュウ福嶋)が会見を開けなかったのは会社(岡本昭彦社長)からの圧力があったからだ」という趣旨の発言があった。
またこの会見を受けて、ダウンタウンの松本人志や明石家さんま、また北野武といった他の芸能事務所の大御所からも吉本興業を非難する発言が相次いだ。
そして2019/07/22、土曜日の会見から週が明けて初めての「スッキリ」の放送。加藤浩次がどういった発言をするのか、注目が集まっていた。
加藤浩次の発言を要約すると以下の通り、
(引退か契約解除かの2択を迫られた件を受けて)
「怒りでしかない。なんで2択しかないの。会社も一緒にお金をもらっていましたと言おう、って言えたと思う。会社のいいように答えろよと要求されている。おぞましいな。こんな会社あんのか!」
と激怒。
さらに岡本社長については
「岡本さんを知っているけど、そういうことをする人です。若い人に(高圧的に)しているのを見たことがある。それでも、こんな時には助けてくれる人だと思っていたけど、そのまんまだった」
と以前から抱えていた不信感を表した。
さらに加えて
「若手は、会長、社長を怖がっている。そんなんで楽しい笑いができるのか。そんな状態がずっと続いてきた。みんな我慢してきた。取締役が変わらないなら俺は辞める。経営陣が変わらないなら俺は辞める」
とかなり口調を強め宣言。
加藤浩次は、会見のすぐあとに放送された20日深夜放送のラジオ「極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!」の中でも
「信用は一個もない。それはタレントみんなの思いだと思う。上層部は信用できない」
と岡本昭彦社長、上層部、吉本興業自体を批判。
また
「亮は真面目な人間だし、宮迫さんも男気ある人間。だから会社に腹立ってね。なんでこんなこと起きたんだって」
とも発言していた。
コメントを残す