台風19号が命名されることが決定 過去に命名された台風一覧も
10月15日、気象庁は、12日に主に近畿以東で甚大な被害をもたらした台風19号について命名することを発表しました。台風に名前を付けるのは、1977年の「沖永良部(おきのえらぶ)台風」以来、実に42年ぶりとなる。命名につい…
10月15日、気象庁は、12日に主に近畿以東で甚大な被害をもたらした台風19号について命名することを発表しました。台風に名前を付けるのは、1977年の「沖永良部(おきのえらぶ)台風」以来、実に42年ぶりとなる。命名につい…
10月12日に日本列島を遅い甚大な爪痕を残していった地球史上最強と呼ばれた台風19号。日本の各河川で氾濫や堤防決壊の被害が報告され、最新の報告では「52河川の73箇所」で堤防の決壊があったということです。都心でも、多摩川…
長野市の長野新幹線車両センターが水没、10編成の北陸新幹線車両が水につかりました。千曲川の堤防の決壊によるものとみられます。 従業員はセンターの安全な場所や近くの避難所におり、けが人の情報はありません。 J…
こちらでは利根川・渡良瀬川・思川・巴波川の各地店に設置されたライブカメラの映像をご確認いただけます。各地のライブカメラで現在の様子をご確認ください。 利根川ライブカメラ一覧 田中…
10月12日の台風19号による影響で、神奈川県川崎市の武蔵小杉駅周辺では大規模な冠水が起きていて、なかには深さ1.5メートルまで水が押し寄せている場所もあるということです。 神奈川県川崎市中原…
長野県東御市の千曲川で橋げたの一部が崩れ、車3台が転落する事故がありました。事故当時、3台の車には合わせて5人が乗っていたとみられ、救助作業が続いています。(車に乗っていたのは6人という情報もあり、じょうほうが錯乱してい…
こちらでは千曲川・犀川に設置されたライブカメラの映像をご確認いただけます。各地のライブカメラで現在の様子をご確認ください。 千曲川ライブカメラ一覧 ■中野出張所管内 飯山市 今井…
10月12日に関東圏を中心に強い被害をもたらした台風19号。この地球史上最強と言われ台風の大雨や強風で電線などに被害が出たのでしょうか、詳細は不明ですが、各地のマンションで照明が異常なフラッシュ点滅を繰り返しています。 …
こちらでは浅川に設置されたライブカメラの映像をご確認いただけます。各地のライブカメラで現在の様子をご確認ください。 ■浅川ライブカメラ一覧 浅川:高幡橋水位観測所/東京都日野市高幡地先 (右岸…
東京都のあきる野市にある「秋川」が氾濫状態になっています。ツイッターでは既に情報が拡散されていますが、テレビメディアなどでの報道は皆無のようです。この記事をご覧になられた方はできるだけ拡散のご協力をお願いいたします。 &…